SSブログ

BTO ストームから納期予定の連絡 [雑記]

悪い噂で不安の残るBTOショップ、ストーム。
曰く、納期が遅れる、対応が悪い、個人情報が暗号化されない、パーツが勝手に変更されるなどなど。
ネットの噂を鵜呑みにすることは出来ないし、何より前回BTOでPCを購入したときに特にトラブルがなかったので、今回もこのショップでBTOPCを購入した。他と比べて安かったし、細かくパーツを選べたしね。
で、SSLによる暗号化だけど、確かにHPにはSSL系のロゴがない。
ただ、注文の最後、住所や名前を入力するところまで進めたところで初めてブラウザの鍵マークが付いた。
一応、なんらかの暗号化処理はしているってことなんだろうか?

それから、今日ストームから納期予定のメールが届いた。
注文したのが日曜の深夜、つまり月曜だから、レスポンスは悪くない。
発送予定は23日。つまり、注文からは5営業日。
HPでは3営業日での出荷が可能!とうたっているが、パーツ交換してるから5営業日で出荷できるなら、まあ悪くないのかな。
あとは予定通りに出荷してくれるかどうか。パーツ間違いや初期不良があるかどうか。万が一あったときにきちんと対応してくれるかどうかだね。
nice!(0)  コメント(0) 

PC壊れたその2 [雑記]

メインPCが起動しなくなって三日。
新しいPCが届くまで古いPCを使っているわけだけど、動作が重くてつらい。
CPUはSempron2600+。何世代か前のAMDの、それも廉価タイプのCPUで周波数は1.8Ghzくらい。
廉価CPUだから2次キャッシュも256KBしかない。現行の10分の1以下だな。
メモリも二世代以上前のDDRで2枚で1GB。
その上、HDDが死に掛けててカッコンカッコンうるさい。[たらーっ(汗)]

メインPCの方は故障箇所を特定しようと四苦八苦。でもどうにも特定できない。
メモリはMemtest86でチェック2週してもエラーでなかったから多分大丈夫。
HDDは確実にデータが壊れてるけど、ソフト的なトラブルなのかハード的なトラブルなのかは不明。
何より、HDDが大元の原因になったとは考えにくい。
どこか別のハードに問題があり、結果としてHDDに影響が出たんじゃないかと思う。
PC起動直後、HDDアクセスが激しくなるソフトを動かしたら突然シャットダウンして再起動がかかった。
一度目はデスクトップ画面まで進んで再起動。その後はWinの起動ロゴ画面で再起動。デスクトップにすらたどり着けない。
疑わしいのは、電源、ビデオカード、M/B、CPU、メモリ。
メモリはエラーチェックでクリアしてるし、突然シャットダウンした辺りから考えても電源が一番疑わしい。
電源トラブルで突然シャットダウンしたから、HDDのブートエリアが破壊された、と考えるのが簡単。
でもこれだと、電源が不安定ってだけで電源が故障しているとまでは断定できない。
電源を変えてしばらく経ってからまたトラブルが起こったりすると、お金の無駄。
ただでさえPC一式新しくしてるし、ビデオカードも買い換えたばかりなんで無駄金は使いたくない。

問題が電源ではなかった場合、次に考えられるのはビデオカード。
買い換えたばかりなんだけど、PCの不調っぷりが前回ビデオカードが故障したときと似ている。
ビデオカードの初期不良なら、Amazonに返品交換依頼するだけで済むから楽でいい。

あと考えれられるのは、CPUとM/B。ただ、CPUはそう滅多なことでは壊れない、らしい。
CPUクーラーも無事だし、BIOSでCPUの温度を見ても以上があるようには見えない。
どちらかというとM/Bの故障の方がありそうな話だ。

とりあえず新しいPCが来たら、壊れたPCのHDDをつないで必要なデータをサルベージし、壊れたHDDを壊れたPCに戻し、OSのクリーンインストールをして起動するかどうかを確認する。
新しいビデオカードも届くから、それを使ってビデオカードのテストも出来る。

どこが壊れたのかはっきりしないことには、パーツ交換するにしても困る。

nice!(0)  コメント(0) 

BTO PC購入 [雑記]

メインブログの方に書こうかとも思ったけど、せっかくだから雑記帳の方に書いておく。
最近色々とメインPCの調子が悪かったんだが、ついに起動しなくなった。
少し前にビデオカードが逝ってしまい・・・これについてはまた別に書くとして。
旅行から帰ってきて、PCを立ち上げ、とあるソフトを起動中、HDDアクセスしまくってるところで突然再起動。
その後、普通に起動し、デスクトップ画面までたどり着いたけど操作しようと思ったら再び再起動。
そのあとはもう、デスクトップ画面まで行くことも無く再起動再起動。
セーフモードも駄目。メモリチェックは動く。
マザーボードか、電源か、HDDの起動システムあたりがイカレタっぽい。
WinXPディスクを使ったシステムの修復も出来ない。
HDDをクリーンインストールすれば回復するかもしれないけど、Cドライブの設定データを引っ張り出したい。
と言っても、あまってるHDDがあるわけでもなく。
モーめんどくさいから新しいのを買っちまおうと。今回壊れたメインPCは問題箇所を直してサブPCにしてしまおうと。
で、いまこの記事を書くのに使ってる、旧PC(現サブ)を廃棄しようかなと。

ちなみに、今回壊れたPCの寿命は2年と3ヶ月ほど。極端に短くはないけど・・まあ短かったな。
問題の起きてる箇所を直せばまだ使えるだろうから、寿命が尽きたと言うわけでもないかな。
そのPCを購入したときの記事が「BTOパソコン ポチッちゃった」。

今日一日悩みに悩んだんだけど、意外とBTOと言っても自分の構想にぴったり合致するモデルってのは揃わないものだなぁと。
今使ってるキャプチャボードを使いたいんだけど、それだけでPCIスロットが2枚うまる。
となると、M-ATXだと既に拡張できなくなってしまうのでPCIスロットが3つあるATXタイプを選びたい。
でもM-ATXの方が選択肢が多くて、ミドルタワーのATXはなかなか少ない。
CPUは旧pcで使っていたC2DのE6750より上なら何でもいいじゃないか、とは思うものの、どうせなら少しでもいいものを選びたい、なんて欲が出てしまうのが人のサガ。
下はC2DのE7500、次いでi3-540、i5-650、i5-750あたりで迷いに迷う。
E7500じゃ前のPCとそんなに変わらないし、i3だとM/Bに不満が出る。
i5-650辺りだとM/Bは悪くはないんだけど変にマイナーで評判が分からんし。
i5-750だとクァッドコアだしM/Bも人気高評のものを選べるし安心なんだけど、予算ギリギリで他を切り詰めなきゃならなくなる。
結局、CPUとM/Bは射程圏内で最上位のi5-750とASUSUのP7P55D LEを選択。
i7とかそれこそオーバースペック過ぎるし、オーバークロックする気もないからP7P55DはLEの方を選んで微コストカット。
OSはXPで十分だとは思うんだけど、せっかくだからWin7のHOMEをチョイス。
XPモードのあるProも気になったけどないよりマシ程度みたいだし、どうしてもWin7になじめないようならXPに戻すからいいやと。
ちなみに、現在不動のXPPCが一台あるし、旧PC(XP)を廃棄して移行してもライセンス的には問題ない。
CPUとM/Bが上位になった分、ビデオカードがちゃちくなった。
RADEONのHD4350。3000円以下で買える安グラボ。
まあ3Dゲームをやるわけじゃないし、必要になれば買えばいいしで妥協。
HDDは1TB。でも前使ってたPCから移設すればいいから容量的には問題ないはず。
ケースは使いやすそうなものを選択。CPUクーラーや電源ユニットも静音タイプをチョイス。
特に電源は安物だと心配なんで、電源ユニットの性能を保証する目安の80plus規格に対応した「鎌力4 KMRK4-550A」を選んだ。
構成的に自分としてはまあ納得満足できるものをそろえた、つもり。
CPUとM/Bで無理した分、ビデオカードとメモリで妥協した。
メモリは2GB×1にしたんだけど、出来れば1GB×2の方が良かった。1枚壊れてもとりあえず動くんで。
メモリ1枚だと壊れたときに何にも出来なくなっちゃうからなぁ。
ビデオカードはHD4350入れるくらいならHD4550にしたかった。
それぞれ変更すると+3000円くらいで予算オーバー。
まあメモリは壊れたら・・・困る。けど。別に高くはないし買ってもいい。
ビデオカードも本当に必要なら1万前後のものを選んだ方がいいから後回し。

今回、BTOショップをあちこち覗いて色々構成を試したんだけど、I5-750でPCI×3空いてるM/Bの組み合わせを選べるところがなかなかなくて苦労した。
ドスパラはいい感じなんだけどM/Bの型番が不明だし、ツクモはATXを選ぶと高くなりすぎるし。
ツクモのゲームPCにいい感じのものがあったけど、32bitOSで組むつもりなのにメモリが4GBもあったりとなんだかチグハグ。そもそも、ゲームやらないし。

で、結局最後まで候補に残ったのがストーム。
ところがこのストーム、ネットでの評判がよろしくない。
サポートの対応が悪い、納期が遅れる、注文と違うパーツが来る、注文が暗号化されない、etc。
正直、不安になるほど評判が悪すぎる。
どうしようかと散々迷ったけど、他のショップだと構成を大幅に変えなくちゃならなくなるし。
でも良く考えたら、前回のPCを購入したのがこのストームなんだよね。(上記記事参照)
前回、特にトラブルはなかったはず。記憶にない。それを思い出したら途端に安心した。
確かに、2年ちょいで故障してるわけだけど、1年以内に問題がでなければまあ良いでしょう。
後は運か、使用状況が悪いって事で。
で結局、今回もストームで購入となりました。
評判どおり対応が悪いのか、納期が遅れるのか、問題があればまた書き込むかも。
納期は注文時には3営業日で出荷と書いてあったけど、注文メールには組み立てKITは5営業日、組立て完成品は7営業日と書いてあった。
届いたらまた書き込む、かも。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

2010-02-27 [雑記]

性同一性障害って、ありゃなんなんだろうなー。
nice!(0)  コメント(0) 

2010-02-27 [雑記]

なんで虫ってのは死ぬとひっくり返るのかなー。
nice!(0)  コメント(0) 

子供の替え歌? [雑記]

子供の頃に歌った変な替え歌。
誰が考えたのか、どこから伝わってきたのか良くわからないけど、いつの間にか口ずさんでいた、そんな歌がある。
自分の小学校だけに広がったものもあれば、もっと遠くから伝わってきたものもある。
場所によって若干の差異があったりもする。
そんな子供の替え歌で覚えているものがいくつかあったりする。

子供が歌う替え歌なんで、ちょっと下品だったりする。
今回、思い出した歌はいずれも小学校時代に聞いたものの、のはず。およそ・・・何年前だろうね。[いい気分(温泉)]

一つは、「ABCの歌」の替え歌。
あの、小学生の頃に聞く、アルファベットABCの順番を覚えるための歌。
・・・ABCの順番を覚える歌ってのは意外と種類があるらしいんだけど、べのべのとしては「きらきら星」のメロディで歌うものが一番馴染み深い。
wikiを見ても、この「きらきら星」のメロディで歌うABCの歌が、日本でもアメリカでも一番メジャーと書いてある。

「えーびーしーでぃーいーえふじー、えちあいじぇいけいえるえぬえむ」
(きーらーきーらーひーかーるー、よーぞーらーのーほーしーよー)

そんな感じ。
これを改変した替え歌で、こんな歌が伝わってきた。
「えーびーしーのーかいだんでー、ざりがににちんちんはさまれたー」
「いーてーいーてーはーなーせー、はーなすもんかーそーせーじー」
「あかちんぬったらなおるかなー、くろちんぬったらけがはえたー」

・・・・なんだこりゃ。
初めて聞いたときは、「えーびーしーのかいんだんでー」ではなく、普通に「えーびーしーでぃーいーえふじー」
だったように思う。
ということは、時期を変えて少なくとも2パターン以上のこの歌が伝わってきたんだとおもう。
最後の行も、「あかちんぬってもなおらないー、くろちんぬったらけがはえた」というパターンが存在した。
べのべの自身は、この歌を小学生の頃に誰かが歌っているのを聞いて覚えた。
テレビで聞いたとか、本で読んだという覚えはない。
ただ、その誰かがテレビや本で覚えた可能性はある。
当時、バラエティ番組、例えばドリフとかでこんな歌が流れたことがあったんだろうか?

試しに「ABC ザリガニ チンチン」でグーグル検索してみたが、その歌っぽい話は見当たらない。
思ったよりもマイナーな替え歌なんだろうか・・・。
べのべのが聞いたのは20年以上前、東京の、下町の、とある小学校だった。

余談1.wikiで知ったんだけど、アメリカ版ABCの歌の方が最後まで韻を踏んでいて歌いやすいのね。

その2。
軍艦マーチの替え歌。
軍艦マーチ(軍艦行進曲)は太平洋戦争中に盛んに演奏された、勇ましい行進曲。
べのべの的には、パチンコ店で流れる曲という印象が強い。
一定の世代以上にはかなり馴染み深いと思われるこの軍艦マーチ、wikiによると最近の若年層では知らない人も増えてきているのだとか。
歌詞は、「守るも攻めるも黒鉄(くろがね)の~」からはじまる。
この軍艦マーチのメロディで歌う替え歌で、こんな歌が伝わってきた。

おーとこのまーたにはーなーにがあーるー
ちょっけいごせんちきんのたまー
とられてたまるかそーせーじー
しぼればきいろいおちゃがでる

・・・また下品な。
「ちょっけいごせんち」のところは、「ちょっけいにせんち」だったかもしれない。
これもいつの間にか覚えていた替え歌で、出典がどこなのか良くわからない。
漫画「はだしのゲン」にも軍艦マーチの替え歌が出てくるが、内容は違う、はず。
あちらは、「ジャンジャンジャガイモサツマイモ!」からはじまり、「うかべてならべてたべたいなー」といったものだったらしい。
ひょっとしたら、他の漫画で上記のような替え歌が載って、そこから覚えたのかもしれない。

他には・・・思い出したらまた追記するかも。
nice!(0)  コメント(1) 

何か納得のいかない言葉 [雑記]

何か、納得のいかない言葉と言うものがある。
耳にするたび、釈然としない気持ちになる。
いくつかある、そんな言葉の一つがこれ。

それ以上でも、それ以下でもない

そのものずばりだと、強い口調で自信満々に言い切る場面でよく見られる言葉だ。
でも、以上でも以下でもないって、なんだかおかしくない?
例えば、1から9までの数字で、7以上と言えば7、8、9のことだ。
7以下と言えば、1、2、3、4、5、6、7のことになる。
どちらにも、「7」は含まれる。
「7以上ではない」のなら7、8、9ではない。
「7以下ではない」のなら、1、2、3、4、5、6、7ではない。

「7以上でも、7以下でもない」
これは、7はもちろん、7以外のどんな数字でもない。そんな数字は存在しない。
同じように、「それ以上でも、それ以下でもない」なら「それ」ではないし、「それ」以外の何かでもない。
意味がわからない。意味が通じない。納得いかない。

他にも、耳にするたびに首を傾げてしまう言葉はある。

何の罪もない人々が犠牲になった

この言葉も、ニュースやドラマなどでよく耳にする。
この言葉を聴くたびに、ついつい考えてしまう。
罪があれば、犠牲になってもいいのか?
罪のある人間なら、犠牲になっても心は痛まないのか?
そういうつもりで「罪のない人々が犠牲になった」と言う表現をとっているの?

さらに、こうも考える。世の中に、罪のない人間なんて存在しない。
宗教的、道徳的、倫理的、色々な捉え方はあるだろうけど、まったく何の罪も犯していない人間なんているわけがない。
国の法を犯していなければ罪がない?
法を犯していても、立件されないうちは罪がない?
どこからどこまでが「罪のない人間」で、どこまで行くと「罪のある人間」になるんだ?

「罪のない人間が~」云々の言い回しを聞くと、どうしても「罪のない人間」と「罪のある人間」の境目がどこに引かれているのか、気になってしまう。
罪のある人間とは犯罪者のことなのか?

何の罪もない人々が犠牲になった

この言い回しを用いる人の心の中には、罪のある人間なら犠牲になってもかまわない、そんな意識が働いているのだろうか?
是非聞いてみたいところだが、率直に「じゃあ罪のある人間なら犠牲になってもいいのか?」と聞いたところで、揚げ足を取るなと鼻じらむだけだろう。
別に揚げ足を取るつもりなんてないんだけれど・・・・。

ついでにもう一つ。
以前、身の回りでなんだか妙に「予定は未定」という言い回しが流行った時期があった。
それはもう、勝ち誇ったように「予定は未定ですから!」と嬉しそうにおっしゃる。
予定は未定、確かにそうなんだろう。
でも、この言葉もあまり好きじゃない。
予定は、予定でしょ。
別にわざわざ「予定は未定」なんて言い方する必要性を感じない。
予定は予定。それでいいんじゃないの?


なんとなく、そんなことを、書いてみたくなった。[モバQ]

nice!(0)  コメント(0) 

HDD、買おうかなと

なんだかまたHDDの容量が心もとなくなってきた。
HDD、増設するかな。でも、もう内蔵は空きスペースがなかったよな。
既に4つも積んでるし。コスパ悪いけど、外付けかなぁ。
外付けだと今、1TBで1万弱か。HD-CN1.0TU2あたりがいいんじゃないか?


と、ここまで調べて、ふと思う。
ホントに内蔵スロット、もうなかったっけ?
かったりいなと思いつつ、PCの中を空けてみる。
・・・・・・・・・・・・・あるな。まだ乗せるスペースあるぞ。
いい加減狭いし、作業しつらそうだけど、これ、まだ乗るよな。
行っちゃうか、5台目内蔵HDD。
SATAの空きもあるし、問題ないでしょう。ないはず。
PCの電源も余裕のあるタイプだし、大丈夫じゃね?
無駄にでかいミニタワーの大きさを活用しないとね!
まあ、最悪、内蔵できなかったらHDDケース買ってUSBで外付けにしてもいいでしょう!

と、言うことで。
内蔵HDDなら2TBが狙えるな。
今だいたい、1万弱だと1.5GBくらいかな。やっぱ内蔵の方が外付けより安いよね。
でも、HDDはなるべく信用できるところのものを買いたい。
昔から大体買うのは日立のHDDなんだけど、近年ほとんど壊れてないから、今回も日立製にしておくかな。
うーん・・・1TBの内蔵HDDとSATAケーブル、電源ケーブルを一緒に買うと・・・8500円くらいか。
なんか外付けHDD買うのと大差ないな・・・どうしよー。
ケーブルが無駄に高いんだよな・・・。でも一緒に買った方が楽だし。
なんか、外付けと比べてお得感が薄いからイマイチ気が乗らない。

散々迷って、結局1TBの内蔵HDDを選択した。
ちゃんと積めるのかな。ベイが一つしか残ってないから狭くて乗せづらそう。
まあいいか。
nice!(0)  コメント(0) 

魚焼きグリルで色々焼いてみた [雑記]

最近、魚焼きグリルを使って色々焼いてみたり。
魚焼きグリルって使った後の掃除が面倒だからあまり積極的には使わないんだけど、フライパンやトースター、レンジなんかとはまた違った特性を持っていて面白い。

ネットでレシピを探していたら、魚焼きグリルを使ってトースターを焼く、という記事が目に留まった。
興味がわいたので早速試してみる。
火力が強いので確かに短時間で焼ける。でも中身が見えない上に焦げやすいから難しい。
素直にトースターで焼いた方がずっと簡単。ただ、朝、パンを一度にたくさん焼きたいときには、トースターがあくのを待つよりもグリルでとっとと焼いてしまう、という選択もありかもしれない。

ついで、千葉でどっさり買ったシシトウを焼いてみる。
シシトウはフライパンで炒めてもいいけど、魚焼きグリルで焼けば油が要らない。
串に刺して軽く焦げ目がつく程度に焼くとなかなか美味しい。
軽く醤油を振って、七味唐辛子なんぞをかけていただいた。
シシトウをそのままレンジでチンしても食べてみたけど、そうするとシンナリしちゃってイマイチ美味しくない。
グリルで焼いた方がパリッとしていて美味しかった。
油で炒めても美味しくなるけど、ノンオイルの方がヘルシーだしね。

さらに、今度はエリンギを焼いてみた。
エリンギのレシピでは「手で裂け」って書いてあるけど、あんまうまく裂けないぞ?
包丁で切った方が早いから、手っ取り早く包丁で薄切りに。
魚焼きグリルにアルミホイルをしき、薄切りにしたエリンギを並べ、エリンギの上に色々乗せて焼いてみた。
エリンギ.JPG
左から、醤油+七味、醤油+マヨ+七味、醤油+七味、醤油+にんにく胡椒、ブルーチーズA、ブルーチーズB。
醤油+七味だけでも十分美味しい。かけるものを少し変えるだけで味が全然変わるので、手軽で面白い。
特に、ブルーチーズはパンチがあって美味しかったな。

nice!(0)  コメント(0) 

ソバガキを作ってみた [雑記]

先日、旅行先で立ち寄る飯処を探していてとある蕎麦屋のソバガキなる食べ物が気になった。
結局別の店に行ってしまったので食べ損なったのだが、思い返してみるに、ソバガキなるものを食べた記憶がない。
そうした食べ物がある、ということは聞いたことはあったけど、食べたことがあったかどうか。
思うに、蕎麦粉で作る水団みたいなものなんだろうけれど・・・、せっかくだから自分で作ってみようかと。
先日の旅行先、水上温泉で買っておいた蕎麦粉を使って、ソバガキ製作にチャレンジ。
といっても、粉に水を入れて火にかけ、ひたすらかき混ぜるだけ、らしい。
ソバガキ01.JPG
フライパンに蕎麦粉を盛ってみた。
ソバガキ02.JPG
水入れた。えーと、蕎麦粉が40g。水が100ccかな。
動画27秒
くるくるくるくる掻き混ぜる。ダマにならないように丁寧に混ぜるといいらしい。
動画1分28秒
中火から弱火ぐらいの火力で火にかけながら、掻き混ぜる。
すぐに粘り気が出てくる。固まり始めたら火を止めちゃっても余熱でいける。
動画38秒
スプーンで食べやすいサイズに取り分ける。食べるときにいちいち箸で切り取るよりも、あらかじめ小分けにしておいた方が食べやすい。
ソバガキ03.JPG
これをめんつゆとか醤油とか好きなものでいただく。
今回は、以前使った「坦々ゴマ鍋の素」が残ってたので、そいつをかけてみた。
ソバガキ04.JPG

適度にねっとりしてて、そこそこ美味しい。
すごく美味しい!ってもんじゃないけど、簡単に作れるしそれなりに食べられるものができて良かった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。